今日は仕事納め。
今年は、2月末からずっとテレワークだった。
出勤したのは、ほんの数日。
手前味噌ではあるが、地震やパンデミックなどの災害が起きることを想定して、
在宅で仕事のできる環境を何年も前から整えてきたこともあり、
出社勤務からテレワーク勤務への移行はスムーズだった。
それでも、長く続けると色々と課題が見えてくる。
紙やハンコのいらない手続きができるようにはなってきたが、
それでも完全にはなくせない。
同僚とのちょっとした会話もチャットやリモート会議で
代用できるかとというと、それもなかなか難しい。
一方、通勤がないのは本当に楽で、精神衛生上もよいので、
このままずっと続けたい気もする。
今のところ、来年の3月末までテレワークが決まっている。
それから、外出が緩和されてきた夏から秋にかけて、
これまで平日には行くことのできなかった、
近所のお店のランチに行けたのも良かった。
美味しい料理を出すお店をいくつかみつけたので、
この災禍が終息したら、夜も行ってみたい。
--------------------------
写真は原美術館。
年明けの1月11日には閉館となる。
名残惜しい。
一瞬、この青い扉の向こうがテレワーク専用のオフィスかと思ってうっとりしてしまいました(笑)。ゆったりとした年末年始となりますように♪
papricaさま
原美術館のような歴史的な建築物がテレワーク専用のオフィスだったら最高ですね。毎日でも通うと思います(笑)。
よいお年をお迎えください!
thanks for your comment to my blog
good luck!