煉瓦造りの建築物 ニューヨークでは、ブラブラ歩きを楽しみました。 そんな中で、ハイラインという遊歩道が結構楽しかった。 ハイラインは、廃線となった高架電車の線路をリフォームし、 遊歩道にしたもので、観光客や地元の人が散歩できるようになっています。 それだけなら大して興味も湧かないのですが、 高架から見える風景に、昔ながらの煉瓦造りの建物がたくさんあって、 それを写真に収めるのが嬉しくて、ついつい長居してしまいました。 なんといっても、目線が見上げるのではなく、 水平に撮れるのが高架の利点だなと思ったしだいです。
列車の旅・車窓から 電車に乗ると、飽きることなく、いつも窓の外を見ている。 これは小さい頃から変わらない。海外に行っても変わらない。 ところで、3枚目の写真に左上に写っている巨大な広告。 いったい何階分の建物に匹敵するのでしょうか。 それから右の隅に写っているロケットのような給水塔(小さくてすいません)。 こういう風景を見るとアメリカに来たな、って感じがします。
列車の旅・グランドセントラル駅 旅の初日、ニューヨークのグランドセントラル駅から コネチカット州へ電車で行きました。 今年は駅開業100周年らしいですが、天井を修復したのか、 かなり綺麗になっていたのが印象的。 一方で、プラットフォームは地下にあって少し薄暗いのですが、 日本の駅とはまた違う独特な雰囲気にも惹かれます。